信仰生活
Scripture
マタイの福音書 22章36~40節(2017新改訳聖書)
「先生、律法の中でどの戒めが一番重要ですか。」
イエスは彼に言われた。「『あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』
これが、重要な第一の戒めです。
『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』という第二の戒めも、それと同じように重要です。
この二つの戒めに律法と預言者の全体がかかっているのです。」
Observation
今日は聖書の中で最も大切なルールは何かと聞かれています。その戒め(ルール)は何かというと「『あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』
これが、重要な第一の戒めです。『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』という第二の戒めも、それと同じように重要です。」と言われています。
1)神様を愛すること
2)あなたの隣人を自分自身のように愛することです
これが聖書全体の中での最低限ルールであり、聖書が教えていることなのです。
私たちはこの最低限のルールを守り、神様の教えに従うことで、神様の御心に沿った歩みをしていきましょう。
Application
改めてマタイの福音書が義タイプ仕様だなぁと思いました。この最低限のルールを大切に日々歩むことができるように、デボーションを通して確認していきたいと思わされました。
Prayer
天の父なる神様、あなたのお名前を賛美します。
あなたの戒めを守ることであなたを愛していることを証できることを感謝します。その愛するための方法をゴールデンルールメソッドにより教えてくださっていることに感謝します。今日もあなたの愛に感謝して、救い主イエスキリストの御名でお祈りします。アーメン
『あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』
これが、重要な第一の戒めです。
『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』
自分自身のように愛する。
自分自身がどう言う人間なのかを知り
人との違いを知り そして 愛していく。
そして 初めて相手を知り 話しをきいて
認めて そばにいて して欲しい事をする。
弟子訓練ですね。
です。
でも 嬉しい
これを 実現して行けば良いのですから。
愛する天のお父様 主人よ貴方を褒め称えます。大切な御言葉ありがとうございます。
イエス様の贖いによって 生かされてること
御言葉によって 進んで行けるものとして
導いてください。 イエス様のお名前によって
お祈りさせていただきます。 アーメン。
はい、自分のことを知り、愛していきましょう。
祈っています。
『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』という第二の戒めも、それと同じように重要です。
自分自身も愛せていない気がします。それなのに隣人をどのように愛せば良いのか?わからないと感じてしまいました。
何をもって愛してると言えるのか?わからなくなってしまいました
私は何がしたくて、何をしている時が楽しくて、何をすれば良いのか?考えても何も頭に思い浮かばないです。
愛する天のお父様。主よ。あなたを褒め讃えます。
私の罪の救い主と信じます。
本当の私に戻してください。
何をしていても神様の愛を感じられる私に戻してください。
私自身を愛せる私にして、そのように隣人も愛せる私にしてください。イエス様のお名前でお祈りします。アーメン。
自分自身のように愛する、自分を愛するとは、自分のそのままを受け入れることです。
何かを行うことの前に、自分そうなんだと受け取ることです。
今週のメッセージですよ。
神様の祝福を祈っています。