今日の聖書箇所
Scripture:
マルコの福音書 6章37~38節(2017 新改訳聖書)
すると、イエスは答えられた。「あなたがたが、あの人たちに食べる物をあげなさい。」弟子たちは言った。「私たちが出かけて行って、二百デナリのパンを買い、彼らに食べさせるのですか。」
イエスは彼らに言われた。「パンはいくつありますか。行って見て来なさい。」彼らは確かめて来て言った。「五つです。それに魚が二匹あります。」
Observation:
今日はリビングバイブル訳が面白かったので、この箇所を選びました。「しかし、イエスは言われました。『あなたがたが、この人たちに食べ物をあげるのです。』『ええっ! いったい何を食べさせたらいいんですか、こんな大ぜいの人たちに。そんなことをしたら破産してしまいます。』」
「そんなことをしたら破産してしまいます。」「私たちが出かけて行って、二百デナリのパンを買い、彼らに食べさせるのですか。」
200日分の給与のことです。だから破産するのです。
誠タイプルカは「弟子たちは言った。『私たちには五つのパンと二匹の魚しかありません。私たちが出かけて行って、この民全員のために食べ物を買うのでしょうか。』」私がですか?って感じです。
礼タイプヨハネは「『一人ひとりが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。』弟子の一人、シモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。」と現実的な答えをしています。
義タイプマタイは「しかし、イエスは言われた。『彼らが行く必要はありません。あなたがたがあの人たちに食べる物をあげなさい。』」
200デナリの話はありません。
マルコは自分がその費用を負わなければならないことに対して文句を言っているのです。ルカは私が買い物に行くのですかと!ヨハネは「できないよね〜」って感じですね。マタイはそもそも細かいことを気にしていないのです。
私たちの自己中心的な性質が出ているのです。
Application:
義タイプは細かいことを気にしていないのですが、実際には損得が働くのでそれも自己中ですよね。そしてサービス行為には興味がないと言うのでしょうか、そんな感じですね。
今回教えられたことは、自分の自己中心的な捉え方でした。それ以上に神様の御心を行っていきたいです。神様の愛の素晴らしさを届けていきます。
祈りましょう(Prayer):
天のお父様、あなたの尊い御名を賛美します。
今日もあなたの愛と恵みに感謝します。罪の本質をみることです。自分のことしか考えられない状態で、そこに集まっている人たちのことはこれっぽっちも考えないのです。このような罪を赦してください。そしてあなたの愛をもっと伝えることができるように導いてください。
我が子よ。わたしの思いをあなたに伝えている。あなたは言葉にして伝えなければならない。悪の道に逸れるものと共に過ごしてはならない。あなたはそれに踏み込んではならない。わたしはあなたに与えている使命を果たさせる。あなたはわたしの召しに従って歩みなさい。あなたの不安はわたしによって解決できる。わたしに頼り、わたしに従いなさい。あなたに見せている風景を多くの人たちに語りなさい。理解されなくても、語り続けなさい。わたしがあなたを愛しているから恐れることなく、語り続けなさい。わたしが共にいる。
愛する子よ。あなたの一歩が状況を変える。わたしを信じるものと共に歩みなさい。わたしはあなたと共にいる。あなたがわたしに従ったことの故に、わたしはあなたを祝福する。今の困難な状況を感謝し、前に進みなさい。私はあなたと祝福する。
愛する子よ。あなたの信仰を強くしなさい。わたしが共にいて働いているのを見なさい。わたしのことを確信し、前に進みなさい。私はあなたを祝福するからだ。
今日もシェアリングチャーチのお一人ひとりを祝福してください。次週の聖餐主日礼拝を祝福してください。共に姉妹のことを偲び、残された家族の皆様のために祈る時となりますように導いてください。
Kahului Union Churchの働きを祝福してくださっていることに感謝します。BENの牧会とAKIの新しい働きを祝福してください。
Tree Home church、MTC、NHY、東御キリスト教会、那須のぞみのキリスト教会も祝福してくださっていることに感謝します。
日本と世界の政治を祝福してください。トランプ大統領チームを祝福してください。石破さんをはじめとするDSが解体され、日本國に立ち返るように導いてください。国会議員、官僚の皆さん、マクロンさん、プーチンさん、習近平さん、全てのリーダーの上に神様の祝福がありますように。終末の時代の中、悪魔崇拝者がこの暗闇の支配者として君臨していますが、あなたの愛が輝き、多くの人たちがあなたを信じることができるように助けてください。
今日もあなたの愛と恵みに感謝して、イエス様のお名前でお祈りします。
アーメン!
イエスは答えられた。「あなたがたが、あの人たちに食べる物をあげなさい。」弟子たちは言った。「私たちが出かけて行って、二百デナリのパンを買い、彼らに食べさせるのですか。」
本当に面白い 話しです。
これによく似た事があります。
対象は人ですけど。
面白いのは イエス様自身が すべてイエス様ができることを ご存知だと言う事です。神は、私の力ですから。
私達は、どこかで神の力を信じてないのかもしれません。人間ですから。
苫米地さんが見えないものが 見える人と
見えない人の違いと言ってました。
イエス様の子供である私達にもできる力をイエス様と共に 発揮できると言うことかも。
愛する天のお父様 主よ貴方を褒めたたえます。気づきをありがとうございます。
イエス様と共にいるからこそできることが
沢山あることを感謝です。
傲慢にならず 感謝して前進できる様に
導いてください。毎日を感謝致します。
家族をお守りありがとうございます。
私と関わる方々が神を祝福する事ができますようにイエス様のお名前によって感謝してお祈りさせて頂きます。アーメン
神の力を信じて歩んでいきましょう。
祈っています。