今日の聖書箇所
Scripture:
使徒の働き 28章30~31節(2017新改訳聖書)
パウロは、まる二年間、自費で借りた家に住み、訪ねて来る人たちをみな迎えて、
少しもはばかることなく、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えた。
Observation:
今日は「少しもはばかることなく、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えた。」という言葉にヒットしました。
ここは以前からハワイミッションとして与えられていた箇所です。しかし、ハワイが閉ざされていることで、この日本で語り続けることが重要だと教えられています。
少しもはばかることなく、妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、イエス様のことを教えていくのです。
同じように神の国を宣べ伝え、イエス様のことを教えていきましょう。
Application:
神の国を宣べ伝え、イエス様のことを教えていくことの重要性を覚えて歩んでいきます。そのためにも、デボーションを通して神様との関係を整え、神様の国を宣べ伝えていきます。そしてイエス様のことを教えていきます。
祈りましょう(Prayer):
天のお父様、あなたの尊い御名を賛美します。
今日もあなたの愛と恵みに感謝します。あなたの国を宣べ伝え、イエス様のことを教えていくことができるように助けてください。もっと多くの人たちにリーチしていくことができるように助けてください。あなたの働きがある時にそのことができますので、祈りをもって歩むことができるように助けください。
今日もKahului Union Church、Tree Home churchを祝福してくださっていることに感謝します。病んでいる人、特にK.T.さんを癒してください。
終末の時代の中、悪魔崇拝者が最後の悪あがきをしていますが、私たちが勝利することが確定しています。もっと日本の人たちもあなたを信じることができるように聖霊によるリバイバルが起きますように祈ります。
世界とエルサレムが平和でありますように。
今日もあなたの愛と恵みに感謝して、イエス様のお名前でお祈りします。
アーメン!

 
		
パウロは、まる二年間、自費で借りた家に住み、訪ねて来る人たちをみな迎えて、
少しもはばかることなく、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えた。
実費って書いてあるのが おもしろいですね。これをどうとらえるか?
普通で言うと 当たり前のことなのに。
実費だから 妨げられることはない。
相手と、土俵が同じというか。
戦うときは 同じ土俵でたたかわないと
って 政治家が言ってたような。
すべてのことがらに関して わかったような 意味深い聖句です。
愛する天のお父様主よ貴方を褒めたたえます。気づきをありがとうございます。
家族をお守りありがとうございます。
わかったような聖句ですが
これからのヒントになる聖句です。
ありがとうございます。
私と関わるすべての方が神を祝福することができますように。
ヤベツはイスラエルの神に呼ばわって言った。『私を大いに祝福し、私の地境を広げてくださいますように。御手が私とともにあり、わざわいから遠ざけて私が苦しむことのないようにしてくださいますように。』そこで神は彼の願ったことをかなえられた」
イエス様のお名前によって
感謝してお祈りさせて頂きます。
アーメン
はい、ですから私も働きながら宣教をしているのです。
祈っています。