信仰生活
Scripture
コリント人への手紙 第一 1章17~18節(2017新改訳聖書)
キリストが私を遣わされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を、ことばの知恵によらずに宣べ伝えるためでした。これはキリストの十字架が空しくならないようにするためです。
十字架のことばは、滅びる者たちには愚かであっても、救われる私たちには神の力です。
Observation
神様が私を遣わされたのは、福音を、ことばの知恵によらずに宣べ伝えるためだと信じています。
この御言葉がなければ神学校に入ることはありませんでした。自分の役割があり、ことばでは難しくても、他の方法で福音を語ることができると思わされたからです。
皆さんも知っている通り、私は言葉の人ではありません。黙っていてそこに存在しているだけでいいと言われます。
だからこそ、私には私の役割があると思っています。今日私たちはそれぞれの置かれているところで、神の力である十字架の言葉を持って多くの人たちに福音の証をしていきましょう。
Application
確信を持って語り続けていくことが重要だと教えられました。ことばの知恵ではないからです。信じている福音を語っていくこと、ゴールデンルール・メソッドに込めたことを語り続け、愛のリーダーを育てることが自分の役割であることを改めて教えられました。
Prayer
天の父なる神様、あなたのお名前を賛美します。
自分の献身の時に与えられた御言葉を感謝します。今、ゴールデンルールメソッドを通して、多くの人たちがあなたの愛を実践することができるように導いてください。あなたの愛が多くの人たちによって語られることができるようになる助けてください。
今日もあなたの愛に感謝して、救い主イエスキリストの御名でお祈りします。アーメン
私は話す事が苦手です。自分の思ってる事を表現するのが、それも言葉としてその場で話す事が苦手です。だから、聞き役でした。だったら、その聞き役を極めて行けばイイんですね😅
うんうんと聞いてるだけでしたが傾聴のスキルをあげて行きます。そして、聞いてるだけで色々な事を察知できるまでにレベルアップして行きます!
愛する天のお父様。主よ。あなたを褒め讃えます。
私の罪の救い主と信じます。
人の話を聞いてるつもりで全然聞いていない私です。どうぞ、もっと人の話を聞けるように、その人の言葉の奥に隠された想いや感情が手に取るように分かるまでにしてください。そして、その人を聞いてあげることで楽にしてあげられるような私に導いて下さい。イエス様のお名前でお祈りします。アーメン。
聴くことも神様の働きですからね。
でも、話すこと苦手ですが、すごい説得力ですよ。
祈っています。
福音は、ことばだけでない。
賜物 そして やはり十字架
イエスキリストの贖いによって
あの十字架に寄って 生かされてそして
創造主の神と繋がることができるのです。
愛する天のお父様 主よ貴方を褒め讃えます。
いま 置かれている場所
神様が与えてくれた 場所
神様 もっと伝えなさいと もっと大胆に語ることができますように神様が
与えてくださった 賜物を使って。
神の時 場所 神の声を聞き
進んでいけるように 強さと傲慢になることがないように 導いて下さい。
イエス様のお名前によってお祈り
させていただきます。アーメン。